Darling Darling

Prabhas's fan blog in Japan

「マガディーラ 勇者転生」DVD&Blue-ray発売記念・お祝いマサラ上映会

 当初チケットが取れなかったのですが、なんとか滑り込みで参加することが出来て丸腰参戦でしたが参加してきました。

 

 もしかしたら、マサラって丸腰(なにも持たない状態)で行っても楽しくないんじゃないの?と思われるかもしれませんが、そんなことは無かったですね。

 もちろん、主催によって変わると思いますが、今回はタンバリンの貸し出しがあったのでお借りすることが出来ましたし、紙吹雪はリサイクル(自分や椅子の下に積もっている紙吹雪を使う)でソコソコ楽しめました。

 結論として、丸腰マサラは「あり」です。

 

 さて、この上映会。

 入場のときにビシッとスーツできめたハンサムがリンゴを配っていてビックリしました。つやつやピカピカの美味しそうなリンゴ。

 このハンサムスーツの方こそ「いい佐藤さん」で有名な成田HUMAXシネマズの方だったそうです。自腹の差し入れだとか。

 ちなみに、何でリンゴかと言いますとマガディーラの作中に主人公がリンゴをかじるシーンがあるからなんですね。なんと、劇場の許可も得て座席でそのシーンに合わせて齧っても良い、ということだそう。私は齧った後のリンゴをどう持って帰るかいい案が浮かばなかったので齧りませんでしたが、家に帰ってから食べたらすごくおいしいリンゴでした。

 あと、ゴーラちゃん絵馬根付も頂きました。

f:id:nazo_India:20181230233600j:plain

 ちなみに、V8J前説で大人気だったゴーラちゃんも会場にいましたよ♪

 生ゴーラちゃんに私もテンション上がる。

 

 さてさてさて、ワタクシの目的の一つが「天竺奇譚先生の神様講座」。

 この度インド神話についての著書を出される天竺奇譚先生と、インドについて詳しくMasala Press(http://masala-press.jp/)代表のアンジャリさんとのトークショーです。

 もう、時間も経っているので忘れているところも多いのですが、マガディーラを見るにあたって、より深い理解が得られる貴重なトークショーでした。

 バイラヴァやゴーラちゃんの名前の由来もシヴァから来てるとか、額の三本線はシヴァを表しているとか。それと漁師の名前がソロモンってなんでやねん、の答えも。イギリスがインドに来る前からインドにもキリスト教が伝わっていて、海辺に信者が多いんだそうです。そのあたりの宗教の話も興味深かったですね。

 

 そして、今回のマサラは「スタンディングOK!」だったのです。

 もちろん、立っていい場面は決まっています。関係者の方が立つのでタイミングは何となく分かります。

 これがまー楽しかったですね。ええ。

 インド映画みてると踊りたくなる人なので、これはとてもありがたかった。

 特にマガディーラのエンディングは一緒に踊りたくなるエンディングなので、みんなと一緒にシャツの裾をもって踊れて楽しかったです。

 もちろん、今回もマサラ戦士さんたちの豪快紙吹雪も見られました。

 後方の席で紙吹雪は積もるほど降らないかな?と思っていたのですが、全然心配いらなかった。ごっそり積もってリサイクルしたい放題でした。

 あと、匿名さんの差し入れでクラッカーも1個頂いたので、初クラッカーも経験しました。クラッカーはタイミング難しそうだから1個でいいかな~。

 

 みんなでお掃除しながら、順次、天竺奇譚先生著「いちばんわかりやすい インド神話」の先行発売とサイン会に並びました。同時に別の著者の方の本ですが、北欧神話の本もありました。

いちばんわかりやすい インド神話 (じっぴコンパクト新書)

いちばんわかりやすい インド神話 (じっぴコンパクト新書)

 
いちばんわかりやすい 北欧神話 (じっぴコンパクト新書)

いちばんわかりやすい 北欧神話 (じっぴコンパクト新書)

 

 まだ少ししか読んでいませんが、イラストが綺麗ですし古代インドの歴史とかも分かりやすく書かれているので、インドに興味のある方は必携の本ではないでしょうか。異国の方を理解したいとき、相手の宗教や神話などを知るのは大事ですからね。

  ぱらぱらめくるだけでも楽しいので、ちゃんと読んだらもっと面白いだろうなぁ。冬休みに読破したいです。

 

 盛りだくさんのマガディーラマサラでした。

 スタンディングはいいぞぉう。

 

Amazonアソシエイト参加中